2010/11/18
数十年ぶりにCWをやってみようかと!!
PICメモリーキーヤーとエレキー用バトルを色々と作ってみました。
まず試作
WEBで検索すると色々出てきます。 XKP JA1HHF 100円ラジオ 16F648A 16F88
ソフトを公開しているものは秋月のアセンブラーPAを使ったものが多いです。
私PAは苦手でどうもうまく動作してくれません。
基板をCNCで切削
ブザーが発振器付きでないのでCMOS/ICで発振器を付けました。
本当はソフトでポートをON/OFFして音を出せば良いのですが、ASMリストが無いので其の内考えます。
スリープモード付きですので電源SWは不要です。使い易い
私の60μAフルスケールの電流計ではSLEEP時針は全く振れません。測定不能 数十nAか?
動作時の電流は1mAですのでボタン電池CR2032で十分です。電池容量は220mAHですので100時間は使える計算。(永久)
3V電源で音量は大きすぎるくらいです。
次に電鍵 電キーですが、昔の縦振りキーは使えません。
自作しました。 手作りキー
接点にはリレーを壊して接点を取り出し、基板にハンダ付けしました。
接触不良もなく感触も良いです。マイクロSWを使った物も試しましたが、感触がだめです。
スクイズ機能は素晴らしいです。指の動きが激減します。私は頭が硬くて指がままやきます。
真鍮のブロックに乗せました。動かないように重量が必要です。
マイクロSWを使って見ましたが、感触がだめです。
クリップを使ったものです。良いのですが、ひ弱すぎます。
無接点の磁気センサーを使って作ってみました。 電源は5V1mA 磁石を近づけるとONします。
大きな磁石では2cm位離れてONします。モニター用のLEDが発光します。
マイクロ磁石で数mmでON
問題は電源が必要なこと。2個使うと3mA位流れます。単3を4本で6V 500時間もつとすると約20日間 やはり電源SWが必要になってきます。
CWの覚え方 GHDのホームページに詳しい動画の説明があります。
使い方が行けないのでしょうか?Nを打とうとすると、たまたまRが出てしまいます。
ところで先日キャンドウに行ったところ単三電池16本を105円で売っていました。安くなったものです。つい32本購入
外にも100円ショップにて購入